Event Information
第4回法実務技能教育支援セミナー
日時 | 2009年9月2日(水)13:30~17:30 |
---|---|
場所 | ホテルラフォーレ東京B1 九重・金剛の間 |
主催 | 法実務技能教育教材研究開発(PSIM)コンソーシアム 名古屋大学大学院法学研究科・法科大学院 |
概要 | 【シンポジウム】裁判員時代の尋問技術教育-法科大学院の挑戦 ―基調報告― 【報告】「アメリカの陪審裁判における尋問技術教育の現状」 【報告者】Laurence M. Rose(NITA会長) 【報告】「弁護士から見た裁判員裁判における尋問技術」 【報告者】四宮 啓(國學院大學國學院大學法科大学院教授、弁護士) 【報告】「裁判官から見た裁判員裁判における尋問技術」 【報告者】川上 拓一(早稲田大学大学院法務研究科教授) 【報告】「法科大学院での裁判員裁判に向けての尋問技術教育」 【報告者】菅原 郁夫(名古屋大学大学院法学研究科教授) 【パネルディスカッション】 【司会】松浦 好治(名古屋大学大学院法学研究科教授) 【パネリスト】Laurence M. Rose(NITA会長)、四宮 啓(國學院大學國學院大學法科大学院教授、弁護士)、川上 拓一(早稲田大学大学院法務研究科教授)、菅原 郁夫(名古屋大学大学院法学研究科教授) |