Professional Skills
Instruction Materials
Consortium
法実務技能教育教材
研究開発コンソーシアム
法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(通称PSIMコンソーシアム)は
模擬裁判やロイヤリングなどの法実務技能教育の教材を
共同で開発し利用するとともに、
教育人材の養成プログラムや教育方法論の開発を推進するために、
全国から多数の法科大学院および
法曹養成に関わる組織や団体等が参加している組織です。
News
2024/9/4
PSIMコンソーシアムと名大カフェのコラボ企画「サイエンス裁判所事件簿:ダークマター裁判のゆくえ」を 10/26(土)サイエンスアゴラ(テレコムセンター(東京))にて開催いたします。
ロケット輸送費上乗せ疑惑、争点はダークマター!? 未解明の宇宙の謎が争点の裁判では、どんな思考が求められるでしょうか。法学と宇宙物理の専門家がプロデュースするサイエンス裁判に、弁護士チームとして参加しませんか? 原告側と被告側の弁護士に分かれ、チームで審理を行います。(弁護士役希望の参加者は要申込、定員30名、先着順) なお、傍聴希望の参加者の方は申込不要です。 みなさまの参加をお待ちしています。
詳細はこちら:名古屋大学学術研究・産学官連携本部ウェブサイト
▶ https://www.aip.nagoya-u.ac.jp/research-information/mcafe/event110
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
2024/5/27
映像教材「民事訴訟」予告映像(トレーラー)を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
なお、本編は6月頃に公開予定です。
2024/5/17
EVENT INFORMATION に8月8日(木)開催の「第43回法実務技能教育支援セミナー」に関するお知らせを掲載いたしました。
2024/1/31
(株)成文堂より「Practical Studies 刑事訴訟 この事件を裁くのはあなたです」(四宮 啓 (編著),城 祐一郎 (編著),宮木 康博 (編著))を2月1日出版いたします。映像教材(下記PSIMYouTubeチャンネルより視聴可能)と分冊収録された令状等の書式例を傍らに、刑事訴訟を実践的に学ぶことを可能にする新しいタイプのテキストとなっています。事件の展開を小説タッチで余すことなく描き、脚注でタイムリーかつ詳細に解説。一般からプロまで、幅広い読者層に満足を届ける一冊となっています。
。
成文堂Webサイト :成文堂 出版部|書籍詳細:Practical Studies 刑事訴訟 (seibundoh.co.jp)
この書籍の映像はこちら
映像教材「刑事訴訟(捜査編)」
映像教材「刑事訴訟(公判編)」
2023/11/27
ブランク書式集(刑事)を公開しました。
ブランク書式集へのリンク
2023/11/16
EVENT INFORMATION に12月2日(土)開催の「第42回法実務技能教育支援セミナー」に関するお知らせを掲載いたしました。
2023/11/6
8月7日(月)に開催した名古屋大学オープンキャンパス法学部企画「模擬裁判・評議」のPVを
作成いたしました。(名古屋大学主催、名古屋地方裁判所、名古屋高等検察庁、愛知県弁護士会 協力、(株)有斐閣協賛)
詳細は下記のリンクをご覧ください。
また、昨年2月の「弁護士過疎地研修」(NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ主催)
の様子を掲載した「法学部で学ぼう」プロジェクトのサイトが本日から公開されました。
(株)有斐閣「法学部で学ぼうプロジェクト」サイトはこちら
▶ https://www.hogakumanabou.com/
2023/10/25
PSIMコンソーシアム副代表 名古屋大学法学部 宮木康博教授(刑事訴訟教材作成チーム)が
7月25日(金)開催の第95回名大カフェ「法学研究者が裁判ドラマをつくるワケ」
(主催 名古屋大学 学術研究・産学官連携本部)に登壇いたしました。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
〇note記事はこちら(インタビュー概要や関連情報をテキストでお届けしています)
法学研究者が裁判ドラマをつくるワケ|名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 (note.com)
2023/10/20
NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ主催
日本弁護士連合会後援、PSIMコンソーシアム協力のもと、弁護士過疎地域研修を開催いたしました。
前年度2月に引き続き、第2回は熊野・新宮での研修となりました。
名古屋大学、中央大学、同志社大学等から学生が参加し
地元法曹(裁判官・検察官・弁護士)との意見交換会にて、弁護士過疎地域の現状を学びました。
弁護士過疎地域研修の詳細は下記のリンクのニュースをご覧ください。
(NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ様ニュース Fellowship(フェローシップ))
Fellowship(フェローシップ) 第89号 (lawsschubu.jp)
2023/5/30
映像教材「刑事訴訟(公判編)」本編映像を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
2023/5/13
映像教材「刑事訴訟(公判編)」トレーラー映像を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
なお、本編は6月上旬に公開予定です。
2023/5/13
映像教材「刑事訴訟(公判編)」英語字幕版を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
これは、令和4年度地域貢献特別支援事業(名古屋大学)の支援を受けて製作したものです。
日本の刑事訴訟を教える教員や学ぶ留学生、また、刑事訴訟を英語で勉強したい方々の教材としてご利用いただければ幸いです。
また、この映像教材チームの執筆者のお一人である名古屋大学法学部の宮木康博教授ほかご執筆の電子書籍(下記リンク)
“An Introduction to Japanese Criminal Procedure”も併せて紹介いたします。
http://www.yuhikaku.co.jp/static/digital-book/gentei.html#h_001
2023/4/10
4月5日にお知らせいたしました
NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ主催
日本弁護士連合会後援、PSIMコンソーシアム協力の弁護士過疎地研修につきまして
4月8日(土)読売新聞(朝刊)にも掲載されました。
下記のリンクよりお読みいただくことができます。
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20230407-OYTNT50229/
2023/4/5
NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ主催
日本弁護士連合会後援、PSIMコンソーシアム協力のもと、弁護士過疎地域研修を開催いたしました。
研修先の長崎県五島市福江での意見交換会の様子が長崎新聞に掲載されました。
名古屋大学、愛知大学、中央大学、慶應義塾大学、京都大学、同志社大学から学生が参加し
地元の弁護士、県立五島高校の生徒と意見交換会や地元法曹(裁判官・検察官・弁護士)との意見交換会にて
離島の司法の現状を学びました。
弁護士過疎地域研修の詳細は下記のリンクのニュースをご覧ください。(NPO法人ロースクール奨学金ちゅうぶ様ニュース Fellowship(フェローシップ))
Fellowship(フェローシップ) 第1号 (lawsschubu.jp)
2022/7/25
PSIMコンソーシアム 教材作成チームにて作成いたしました
映像教材「刑事訴訟(捜査編)」について
NHK名古屋放送局より取材を受け
7月23日(土)のニュースにて報道されました。
下記のリンクよりご覧いただくことができます。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220723/3000023823.html
2022/7/13
PSIMコンソーシアム 教材作成チームにて作成いたしました
映像教材「刑事訴訟(捜査編)」についてプレスリリースをいたしました。
詳細は下記のリンクよりご覧いただくことができます。
https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2022/07/post-284.html
2022/7/1
名古屋大学出版会より「ローヤリングの考え方ー法律相談・受任から交渉・ADRまで」(榎本 修著)を出版いたしました。
詳細は下記のリンクよりご覧いただくことができます。
名古屋大学出版会Webページ : https://www.www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-1093-1.html
2022/6/10
映像教材「刑事訴訟(捜査編)」本編映像を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
2022/5/20
映像教材「刑事訴訟(捜査編)」トレーラー映像を公開いたしました。
(PSIMコンソーシアムYoutubeチャンネル)
2022/5/18
EVENT INFOMATIONに6月18日(土)の「法実務技能教育支援セミナー」に関するお知らせを掲載いたしました。
2022/4/1
Webサイトをリニューアルいたしました。