Event Information

PSIMコンソーシアム「第45回法実務技能教育支援セミナー」(6/29)開催のお知らせ

第45回法実務技能教育支援セミナー

日時:2025年6月29日(日)9:30~11:00

会場:立命館大学朱雀キャンパス

本セミナーはリモートによる参加も可能です

法教育への参画と臨床法学教育:PSIMコンソーシアムの展開

今回のセミナーでは、長年にわたり協力関係を築いてまいりました臨床法学教育学会 第18回年次大会において、今年度より法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(PSIMコンソーシアム)の代表に就任した宮木康博(名古屋大学大学院法学研究科 教授)より、「法教育への参画と臨床法学教育:法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(PSIMコンソーシアム)の展開」というタイトルにて報告の機会をいただきました。

宮木代表は、2019年6月29日に開催された第33回法実務技能教育支援セミナーにおける講演を契機として、以来、映像教材の制作、書籍の出版、法曹三者と中・高等教育機関との連携による教育プラットフォームの構築、さらにはAI技術の研究開発など、多岐にわたる取り組みを推進してきました。

本セミナーでは、宮木代表がこれまで主導してきたPSIMコンソーシアムの活動とその成果を総括するとともに、今後の展望についても紹介する予定です。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

プログラム

※本セミナーは、臨床法学教育学会2025年度第18回年次大会における部会1(公益活動と法曹養成)にて実施いたします

 
メインテーマ「法学教育における臨床法学教育の位置」

第Ⅰ部
* 9:30~11:00
【部会1】(公益活動と法曹養成)
テーマ:社会と関わる法学教育・法曹養成
司会:花本広志(東京経済大学)
報告者:
尾川佳奈(早稲田大学・弁護士)
「法科大学院生の公益活動への参加の取組み(仮)」
宮木康博(名古屋大学)
「法教育への参画と臨床法学教育:法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(PSIMコンソーシアム)の展開」
 

申し込み方法

参加申し込みは下記のボタンよりお願いいたします。

※第1部への参加登録期限:2025年6月25日(水)まで